BBS Form






プレビュー (投稿前に内容を確認)
  

当ページ書き込みについて

ページ管理者です。当ページはホームページ『口元から健康を考える』のBBSです。最近当BBSの趣旨とかけ離れた書き込みが頻発していますが、そのような書き込みは禁止します。もし書き込みがあれば、即刻削除しますのでよろしくお願いいたします。

顔のゆがみについて

はじめまして。
私は長年顔のゆがみに悩んできました。右側だけ頬の肉が分厚く、口角も挙がりづらいのです。5年以上前に右側だけで噛んでいることに気づき、それ以来右で噛まないように気を付けているのですが、噛みあわせの問題なのか、なぜか右だけ疲れが残ります。また、朝起きたら右に疲れが残っていることもあるので、睡眠中に右だけ歯ぎしりをしているのかもしれません。

噛みあわせに関してですが、小学校から中学にかけて歯科矯正をしていましたが、不十分だったため前歯の一部だけ少し出ています。

つまり、右の奥歯~頬だけ疲れが残り、口角も下がっており(挙がりにくく)、頬が肉厚なのです。顔のゆがみ、口呼吸のチェック項目のほとんどに☑が入りました。口呼吸に関しては、もともとアレルギー性鼻炎持ちなせいもあります。(たまに軽い喘息みたいな症状が出ることもありますが、薬も服用しており最近は出ません)

ゆがみに関しては長年悩んできたので、片方で噛む、足を組むといったゆがみにつながりそうなことは避けるよう気を付けています。

見た目にも悪いし、疲れはとれないしでとても悩んでいます。一度見てもらった方がよいのでしょうか?(ちなみに現在は遠方に住んでいるのですが、実家が関西なので行くことはできると思います。)
最近の書き込みがないようなのでまだ掲示板を見ておられるかわかりませんが、もし見ていらしたら返信よろしくお願いします。

Re: 顔のゆがみについて

  • Y.Mimura
  • MAIL
  • 2014/09/20 (Sat) 22:36:25
みちさん
診ていない状態で診断するのは不可能ですが、文面から推測されることを述べさせていただきます。
片方だけで噛んでいると、当然バランスが崩れ、上位の部分のバランスが崩れているとそれより下位の脊柱や下肢のひずみとなって現れ、姿勢のひずみとなってきます。
またアレルギー性鼻炎は、やはり口呼吸によって悪化していきますので、何とか鼻が通るようにしていかれるようお勧めします。例えばブラックガムや、ブラックタブレットなどや鼻にメンソレータムを塗るとか、鼻翼の横のツボを刺激するなど試してみられてはいかがでしょうか。
また右が疲れるというのもいうのも無意識の噛みしめを行っていることが考えられます。
あいうべ体操などで口唇と舌の筋肉を鍛え、口を閉じ舌を上顎に着けることを習慣化していくことが大切です。

Re: Re: 顔のゆがみについて

  • みち
  • 2014/09/22 (Mon) 15:48:25
返信ありがとうございます。

補足させていただきます。
噛みぐせですが、できるだけ右で噛まないように気をつけているのですが、上と下の歯を合わせる時になんとなく右の方が先にあたるような気がするのです(あくまでもなんとなくですが…)。なので、左だけで噛んでいるつもりの時も右が噛みあわさっているのではないかと感じています。
また、質問なのですが、右をあまり使わないように左だけで噛むという行動はあまりよくないのでしょうか?

アレルギー性鼻炎に関しては、クラリチンが処方されているので効いている時はいいのですが、効果がきれてきたときに大変なので、1日一回とされていますが二回飲むときもあります。

Re: 顔のゆがみについて

  • Y.Mimura
  • MAIL
  • 2014/09/23 (Tue) 21:57:57
噛み癖の矯正法については
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/zyxibhop/kenkouhou.html
を見てください。噛み癖でない方で噛むと、食べてもあまりおいしくないこともあるので、ガムによる噛み癖の矯正をお勧めしています。あまりに左右差が大きい場合は片方だけ噛んでバランスをとることもあり得ます。
アレルギーに関しては、細胞レベルの消化力という観点でみれば、消化しきれなかった部分がアレルギー物質として残っているためといえます。

生えたての永久歯の根について

はじめまして。昨年12月に8才の息子が学校で転んで前歯を折りました。すぐに治療をしてもらいましたが、半年たった今、腫れが出て神経が死んでしまったと言われました。根っこがまだ出来上がっていないみたいですが、この先根っこが完成する可能性は少ないのでしょうか?今は歯の裏に穴を開けて根の治療をしています。このまま今の歯医者で大丈夫でしょうか?

Re: 生えたての永久歯の根について

  • Y.Mimura
  • URL
  • MAIL
  • 2011/07/02 (Sat) 18:03:46
お気持ちお察しします。8歳で根未完成で外傷の場合、神経が死んでしまうことは比較的少なく歯が変色しても生活歯のまま治癒する事例もあり、6ヶ月くらい経過をみることはよくあることです。どの程度の長さまで根が完成しているかですが、ある程度膿んでいても治療を続けて、水酸化カルシウムなどの薬物を入れていけば徐々に根が完成していく事例はかなりあります。
現在の先生に納得がいくまで疑問点を相談されることをお勧めします。

歯について

こんにちは。
ガム療法について質問させていただいた者です。

最近、テレビで前の方の歯で噛むと小顔になるといっていました。
何でも、日本人は奥歯でばかり噛んで、前の方の歯を使っていないとも。

前歯を使って、小臼歯辺りで噛むのが必要といっていました。
西洋人は、前の方の歯で噛むみたいです。

やはり奥歯だけではなく、全部の歯を使って咀嚼した方が身体に良いのでしょうか?
私も、奥歯でガシガシとしか噛んでいない気がします…。                             

Re: 歯について

  • Y.Mimura
  • URL
  • MAIL
  • 2011/02/12 (Sat) 03:05:59
エラが張るのを希にしておられるのに、奥ばかりでガシガシ噛むというのは、全く逆効果です。そうすることによって、咬筋が緊張し、また咬み合わせも深くなって、下顎が奥に押しやられる結果になります。
日本人に出っ歯が多いのも、この性質によるものと考えられます。
前歯は野菜を噛み切るように形づくられたものです。その特性を考えれば、人間の食生活も肉食中心から穀類や野菜を中心としたものに変わるべきでしょうね。

Re: 歯について

  • 浩司
  • MAIL
  • 2011/02/12 (Sat) 09:00:36
アドバイスありがとうございます。

奥歯ばかりで噛むと猫背にもなるといっていました…。
私に当てはまることが非常に多くて衝撃でした。

早速、前の方の歯で噛むように心掛けているのですが、噛みずらくて違和感だらけです。
それだけ、使ってこなかったと解釈してよいでしょうか?

小臼歯で噛むなんて、考えたこともありませんでした。
このまま、前の方の歯を使っていると噛めるようになってくるのでしょうか…?

Re: 歯について

  • Y.Mimura
  • URL
  • MAIL
  • 2011/02/12 (Sat) 22:16:17
診ていないので断定的なことはいえないのですが、多分噛みしめが強く、咬み合わせが深い状態になっているのではないでしょうか。前で噛もうとすると下顎を前に出していかなければならないのと、奥歯が大きく空くためというのもあるのではないでしょうか。
通常の咬み合わせの場合、最初に食物を噛み始めるのは小臼歯です。それから臼歯全体で噛むことになります。
また猫背は、呼吸とも大きく関連し、口呼吸の場合が多く診られます。鼻呼吸にすることでもいい姿勢になりやすいのです。

ガム療法について

こんにちは。
ガム療法についてご質問があります。

硬い物を噛みすぎるとエラが張ると聞きました。
よく噛む事は大切だと思うのですが、しっかり噛む事でエラが張らないかと心配です。
HP上の人は、逆に顔が引き締まっているように見えますが…。

西原さんの著書を読むと、姿勢を正して顎を引いてガムを噛めと書いてあります。
姿勢を良くしてガムも噛めばよいでしょうか?
姿勢の良い人って、顔も精悍な方が多いように思います。。。

Re: ガム療法について

  • Y.Mimura
  • URL
  • MAIL
  • 2011/01/29 (Sat) 23:27:55
ガム療法についてですが、基本的に噛むというより筋肉を動かしてバランスをとるというべきでしょう。
エラが張るというのは咬筋の緊張が強く、その付近の骨や咬み合わせが関連して生じるものです。このような方は、よく噛むだけでなく、噛みしめなどで顎の骨に強い力を掛けている場合が多いようです。
ガム療法ぐらいでエラが張ることはないとは思いますが、Muscle wins の著者である矯正専門医の近藤悦子先生は患者さんにガムによる舌の挙上訓練や咬筋の訓練を自分で患者さんに指導を続けたためにエラが張ったなどと言われておりましたので、長期間行えばそのようなことが起こる可能性はあります。
ただ西原先生のガム療法は、体の使い方の左右バランスと、鼻呼吸の促進を主眼に行われるべきもので、バランスが改善すればそれである程度目的が達せられるものです。あまりやりすぎると副作用が出ることもありうるでしょう。
通常の範囲では、よい効果が期待できると思います。

Re: ガム療法について

  • 浩司
  • MAIL
  • 2011/01/30 (Sun) 21:41:43
ご返答ありがとうございます。
私は、HP上の人と同じ猫背で顎が出てしまいます。
改善されていく写真を見てガム療法に挑戦してみようと思いました。
ただ、ガムを噛まなくても姿勢良く食事をして、よく噛んで食べればよいのではとも思います。

Re: ガム療法について

  • Y.Mimura
  • URL
  • MAIL
  • 2011/01/31 (Mon) 03:40:55
HPでの症例では、ガム療法とともにノーズリフトを使っています。ガム療法は体のバランスを整えるのに効果がありますが、姿勢の変化を達成するためには、口唇の閉鎖と鼻呼吸が必須となります。その意味で単に姿勢を正すというより呼吸を改善できなければ、あまり効果が発揮できないともいえます。
その意味では同じページにあるパタカラによって口唇閉鎖ののトレーニングとともに鼻呼吸を確立していく方法が効果的かと思います。

Re: ガム療法について

  • 浩司
  • MAIL
  • 2011/02/02 (Wed) 21:41:52
何度も質問してすみません。

パタカラにも挑戦してみたいのですが、筋トレっぽいので顎ががっしりしたりエラが張らないか心配なのですが…。

Re: ガム療法について

  • Y.Mimura
  • URL
  • MAIL
  • 2011/02/02 (Wed) 22:10:10
パタカラが鍛えるのは口の周りの表情筋であって、咀嚼筋には全く関わりがありません。よってそのような心配は無用です。

掲示板再開

掲示板がなくなってなかなか再開できずにいましたが、このたび再開することが出来ました。よろしくお願いいたします。